<ココをクリック>
 岐阜 // 飛騨  / 中濃 / 各務原 / 西濃 / 東濃 //
鈴鹿 // 愛知 // 高山

山・紹介(西濃地区)     岐阜百山      HOME
頂上の展望【◎ほぼ360度、○180度以上、▲一部、×展望期待できず】

 西濃地区には幾つもの著名な山々があります。岐阜県を長靴に例えるなら、ちょうどつま先に当たる部分は白山山地から伊吹山を経て、養老山地・鈴鹿山脈へとつながる。

◎屏風山1354m

 奥美濃の福井県との県境にある人里離れた大変に登り甲斐のある山です。急登の連続にはさすがに疲れました。。展望は360度。
   
(約3時間半/約2時間半)

○舟伏山1040m

 舟を伏せたような形の舟伏山。夏季はヒルに注意。麓のあいの森公園には大駐車場があり、花の多い山でもある。展望は半分くらい。
  (約2時間/約1時間半)
○日永岳1216m

 頂上 に大反射板が設置してあり、遠くからでも確認できる。夏場はやたらとマムシに出会うことが多いので要注意。
  (約2時間半/約1時間半)

○小津権現山 1157m

 手前の高屋山、前峰を乗越え、一度下って登ると小津権現山である。途中にはイワカガミやシャクナゲの群生地があり、秋の紅葉も良い。
  
(約2時間半/約1時間45分)

貝月山 1234m 

 3コースのルートがあり、頂上には展望台が設置されていて360度のパノラマが楽しめる。長者平からのルートは長いが途中に見所も多い。
   
(約2時間半/約2時間)

蕪山 1069m

麓の株杉の森は神秘的な光景である。登り始めはやや急登が続く。頂上からの展望は360度。夏場にはヒルも出る。奥美濃の山々が見渡せる。(約3時間/約1時間45分)

▲西台山 949m
 谷汲・横蔵の奥にある紅葉の秘所=西台山。登山口まで舗装された林道ができています。その奥のタンポへまで縦走が可。
   (約1時間半/約1時間半)

○古城山 405m

 
 相戸岳、天狗ヶ城、分陽寺山、権現山などが近辺にある低山。頂上にはミニ城がある。ハイキングコースとしても楽しめる山です。
    (約1時間/約30分)

×天狗ヶ城 684m

 生憎と展望はあまり期待はできませんが、歩きやすい山道は初級者向きかもしれない。尾根歩きのコース。 最高点(720m)まで行けます。
    (約2時間/約1時間半)

○伊吹・北尾根 1080m

 国見峠登山口から伊吹山までは片道約3時間のアップダウンのある尾根歩き。展望も開ける尾根歩きは山野草も豊富で楽しい。
     
(3時間/3時間)

○小島山(右) 864m

 池田山の北隣の山である。急登のあとは長い尾根歩きとなる。鉄塔巡視路を辿るが、途中、平地の植林地は登山道が不明瞭となるので注意。
  
 (約2時間/約1時間半)

○鎗ヶ先 966m

 小島山の更に奥にある山で、登山口が分かりにくく登山口前駐車場も狭い。「鎗」を冠するだけの山登りが味わえます。
  
(約2時間半/約1時間45分)

◎伊吹山 1377m

 4合目以上は木陰がないので暑い季節は早朝に登りたい。夏場の頂上は百花繚乱、いろんな高山植物が楽しめます。展望も素晴らしい。
  
(約3時間半/約2時間20分)

◎池田山 924m

 小島山と稜線を分け合う池田山。麓からは登り甲斐があります。最近設置された頂上の展望台からは大パノラマが楽しめます。
    (約3時間/約1時間30分)

○飯盛山 740m

 久瀬村役場の目の前に聳える飯盛山。登山道がよく整備された山で、登山道からも展望も良い。小津権現山が目の前に・・・但し、雪山 の時。
  
(約2時間半/約1時間)

◎三周ヶ岳 1292m

 
夜叉姫伝説で有名な夜叉ヶ池経由で登る山です。池からは、少しヤブ漕ぎがありますが、約1時間ほどで頂上に立てます。(提供写真です)
    (約3時間/約2時間30分)

金草岳 1292m

 冠山登山口の反対側に登山口があります。長い笹尾根歩きと急登など変化に富んだ展望のある山歩きが楽しめます。冠山が望めます。
    (約2時間30分/約2時間)

◎冠山 1257m

 遠くからでもその姿を確認できます。しかし、山容は見る方向によって異なり、登山口からの姿が一番、冠の形に似ている。短時間で登れます。
    (約1時間30分/約1時間)

○五蛇池山 1147m
  
 蕎麦粒山へ登る前に上りたい。急登が1000m近くまで続く。神秘の五蛇池を巡るコースも面白い。展望はやや物足りない。

  
(約3時間半/約2時間20分)

蕎麦粒山 m 
 ピラミダルな山容は登高意欲を掻き立ててくれる。その急登もなかなかのもの。シャクナゲの咲く春に登りたい。展望も素晴らしい。

  
(約4時間10分/約3時間半)

○湧谷山m
 
 坂内遊ランドのスキー場から登る。残雪期には蕎麦粒山の展望が良い。急登をこなし、丁子山を経由して頂上へ。

  
(約2時間/約2時間半)

○笙ヶ岳 908m

 東の養老、又は西の上石津からの2ルートがある。ひと山奥にある静かな山歩きが楽しめます。夏場はマムシに注意が必要。
  
   (約3時間/約2時間)

▲養老山 859m

 あせび平までは長い林道歩き。尾根歩きは快適。手前の小倉山からは良い展望が得られるが、養老山頂上は展望無し。
   
(約3時間/約1時間)

○石津御岳〜多度山 629m
 養老山脈の一角にある石津御岳から多度山まで、麓を走る近鉄養老線を使っての長い山遊です。途中、鈴鹿山脈が一望。縦走コース
   
(全行程約6時間20分)

○虎子山 1183m 
 伊吹北尾根の反対側に登山口あり。ヤブ山ため残雪期に登る山である。尾根に上がった後、登山道に注意が必要。

  
   (約3時間/約2時間)

○ブンゲン 1259m
   
 揖斐高原スキー場からと奥伊吹スキー場からのコースがある。展望の良い頂上から伊吹山を是非見てみたい。尾根歩きも面白い。

  
   (約3時間半/約2時間半)

○金糞岳 1317m 
 滋賀県境の山。鳥越林道から短時間で簡単に登ることができる。更に西の白倉岳まで足を延ばすと琵琶湖がよく見える。初級者向き。

  
   (約1時間/約1時間)

○横山岳 1131m

  岐阜県側からは、八草トンネルを経由すると早いが、雪で通行止めになっていることがあるのでよく調べること。春はイワウチワが多い。急登あり
  
   (約3時間/約2時間半)

○花房山 1189m

  小津権現山とは尾根続き。二重稜線が花弁を思わせる。遠望は、御嶽山にも似ている。一直線に西峰を目指して登る。イワウチワがいっぱい
  
   (約3時間/約2時間半)

○鍋倉山 1050m

  貝月山の麓の長者平からの他にも登山ルートあり。尾根に上がれば楽な稜線歩き。頂上にWC付きの避難小屋あり。初級者向き。夏場は蛭が多い。
  
   (約2時間/約1時間40分)

<ココをクリック>
 岐阜 // 飛騨  / 中濃 / 各務原 / 西濃 / 東濃 //
鈴鹿 // 愛知 // 高山

岐阜百山      HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送