front

伊吹山いぶきさん1377  07/06/03   緑の伊吹山・・・【滋賀県米原市】
 (往復) 登山口→伊吹山山頂   《日本百名山》


next

                                              

 前日、10時帰宅。疲れて朝は起きれそうにない。予定していた山にも行けそうにない。(T-T) いくら仕事が忙しいと言っても、休みくらいは自分の時間を持ちたいものだ。予定 していた山は諦めざるを得ないが、体が鈍ってしまうから山を諦める訳にはいかない。久しぶりに伊吹山へ行き、花を愛でて来ました。 今、こんな花が咲いています。残念ながら、気まぐれな伊吹山の展望はならず・・・(^^; 

伊吹山情報   地図はココをクリック     

 
背の低い あやめ でした。             キバナノレンリソウ

 
               コナスビ           ハクサンフウロ(フウロ類はひとつ見かけただけ)

 
タニウツギ                    キンポウゲ

 
5合目より琵琶湖を望む・・・いつもの風景

 
オドリコソウ               カノコソウはまだ蕾

オドリコウソウは今、二番目に多い花かな?ピンクと白があります。

 
クサフジは、まだこれから・・・           コバノミミナグサもこれからですね。

 
          イブキガラシ              ハクサンハタザオ(今一番多く見られます。)

※ 茎に毛のあるのがイブキハタザオで、毛のないのがハクサンハタザオだそうです。

この後、キバナハタザオが咲きます。

20060624の伊吹山

  
花のコラボ・・・               露を帯びたグンナイフウロの蕾


グンナイフウロ(ぼちぼち咲き始め・・・)

 
家族連れが休憩                伊吹山詣出の一団(^^;)

 
イブキジャコウソウは、まだこれから               コクサギの花         .

 
イブキシモツケ(これからですね。)         ムラサキケマンの実(初めて見ました。)

 
  咲きかけのヒメウツギ(ちょっと小さめのウツギ)   春ジオン(同じ名前の山の知人いがいたな〜(^^;)

9合目に上がるとまだニリンソウが・・・すっかり、ガスの中でした。

 
ニリンソウ                    ヤマブキソウ

 

寒いし、何も見えないし・・・諦めて、とっとと下りてきたら、晴れてきた!それはないよ〜!(^^;)

オドリコソウのアップ ・・・実に面白い姿をしている。


滋賀県山友会の皆さんによる伊吹山清掃登山

 伊吹山の清掃作業は、滋賀県山友会の皆さん。全部で10名ほどでゴミを拾いながら頂上へ向かわれました。山を楽しむものは、山を汚しちゃ行かん!他人に余計な世話を掛けるものではないと改めて思いました。 誰ですか?ゴミを捨てるのは・・・山のマナーは守りましょう。

  下山途中、5合目で休憩していたら、ゴミ袋を持った一団がぞろぞろと上がってきた。何だろうと尋ねると、今日は滋賀県の山の会合同の山の清掃登山だとか。ご苦労様です。 伊吹山は滋賀県の山でもあるのだ。


 


おまけ(池田山)

 お昼に下りてきてしまい、時間が余った。(^^ゞ 帰りに、関が原から春日村・さざれ石公園へ抜ける道があると聞いていたので走ってみました。途中にある「明神の森」経由で通行可能。更に、途中に池田山へ抜ける舗装道路もあると聞き、これも試しに走ってみました。 垂井・関が原を見下ろしながら、池田山の「薬草園」まで通行が可能。これは知らなかった。帰りは、池田温泉へ下りてきました。

 
      ベニドウダン(薬草園)                     ヒメウツギ(白)

ほうの木の花(日本の樹木の中で葉と花が最も大きいそうです。花の直径は20cm以上あります。)

ホウノキは、モクレン科の落葉高木で、葉っぱは、ホウバ味噌やホウバ寿司に使います。

良い香りがするそうですが、高い所に花をつけるのでとても近づけません。(^^;) デジタルズームで撮りました。


 

猫の大好きなマタタビです。一部の葉っぱの表面が白くなります。遠くからも良く目立ちマタタビだと分かります。

白い葉を裏返すと普通の緑色をしている。不思議ですね。どんな意味があるんでしょう?

(Mさん提供)

両性花(雌しべとおしべ)と単性花(雄しべのみ)のあるマタタビ。花は、ジャスミンのようないいにおいがするそうです。

マタタビは落葉蔓性低木で、ハンゲショウは草でした。(^^;) Mさんに感謝。

その他参考HP→  植物生態研究室(波田研)のHP 植物雑学事典 → 種名一覧 → マタタビ

HOME Top 


管理人さんの話によると時々クマが出るそうです。沙羅林道は全線舗装道路で、ドライブコース
池田山「薬草園」から池田山までは徒歩10分足らずで登山にはなりません・・・(^^;)
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送