舟伏山 *** * 03.4.29 ** * 

  美濃の花山=舟伏山は花がいっぱいです。春にはイワザクラをはじめ
ヤマブキソウなど沢山の花が咲き乱れ、我々の目を楽しませてくれます。
でも、見るだけにしてくださいね。来年も、再来年も、そして再再来年も
ずっと可憐な山の花に出会いたいと思います。


美人薄命とはよく言ったものだ。山の花たちの命は短いからこそ
咲いている姿が宝石のように輝いて見え、可憐でいとおしくなる。
一生懸命に生きている姿はとても美しいと思う・・・舟伏山の登山道で
出会った山の koibitotachi を紹介します。

長生きできることは目出度いことだが、惰性で生きている人生にどれほどの価値がある
んだろうかと花を見ていて時々考えてしまう。1週間の命も百年の命も長い悠久の宇宙の
時間からすればほんのひと時のこと。そのひと時を如何に過ごすかが 問題である。
 

ニリンソウ(15cm)

  トリカブト(左)とニリンソウ(右)です。
葉の切込みと厚さが違うようです。
間違えないようにご注意を!
タチツボスミレ(10cm)

春山の定番です。
エイザンスミレの葉(10cm)
   葉に特徴のあるスミレです。
花はまだでした。

ヤマブキ(1m)

春山の定番です。

ヒトリシズカ(15cm)

白い髭と緑のコントラストが可愛い

ニリンソウ(8輪)(15cm)

普通、5弁の花弁が8弁も・・・

イカリソウ(20cm)

独特の形をした白い花です。

ルイヨウボタン(50cm)

緑色をした花弁が面白い

フデリンドウ(5cm)

枯葉の下に隠れています。

ヤマルリソウ(5cm)

瑠璃色とはこんな色です。
ヤブレガサの群落(20cm)

花は地味で一つの葉が一つの個体
イワザクラ(10cm)

岩にへばり付いています。
カタクリ(10cm)
アズマイチゲ(15cm)

群生は見たことがない。

ヤマエンコサク(10cm)

よく見る花ですが・・・

チゴユリ(10cm)

ちいさなユリです。
ネコノメソウ(15cm)

よく見かけます。
ミヤマカタバミ(5cm)

これも良く見かけます。
ヤマブキソウ(20cm)

うまく撮れました。
ツクバネソウ(30cm)

変わった花です。
ギンリョウソウ(10cm)

久しぶりに会いました。
ユキザサ(15cm)

この花もかわいい
フタバアオイ(10cm)

徳川家の家紋の元だそうです
ラショウモンカズラ(30cm)

青が鮮やかです。

03.4.29 花の名山---舟伏山 2 ** 舟伏山

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送